日本ウーマンズヘルス学会
活動報告
トップページ学会プロフィール活動報告リンク会員のひろば

平成20年度
第7回 日本ウーマンズヘルス学会 学術集会

  ※当イベントは終了いたしました。 2008.7.19 開催

第7回 日本ウーマンズヘルス学術集会を、リーガロイヤルホテル東京において
下記の要領にて開催いたします。
今回の学術集会は、第37回日本女性心身医学会学術集会と共催いたします。

日本ウーマンズヘルス学会学術集会に参加される方は、
第37回日本女性心身医学会イブニングセミナー(無料)にもぜひご参加ください。
女性の不安とうつについての講演内容を予定しています。

第37回日本女性心身医学会イブニングセミナー終了後、
懇親会を合同で開催いたします。
同じ女性の健康を考えている日本女性心身医学会の方々との
情報交換・交流の場ともなりますので多数の皆様のご来場をお待ちいたします。

東京リーガロイヤルホテル東京での宿泊も可能です。(料金も通常以下です)
ご宿泊を希望される方は、集会事務局の村山までご連絡ください。


日  程 : 平成20年7月19日(土) 13:00〜17:30
場  所 : リーガロイヤルホテル東京 [地図]
メインテーマ: ウイメンズヘルスから再び食を考える
プログラム : 総合司会:小川久貴子(東京女子医科大学看護学部)

12:00〜
受付開始

12:50〜13:00
オリエンテーション:小川久貴子(東京女子医科大学看護学部)

13:00〜13:30
第7回 日本ウーマンズヘルス学会総会
理事長挨拶:久米美代子(東京女子医科大学看護学部)
事務局報告:村山より子(東京女子医科大学看護学部)
会計報告:高木美弥子(東京女子医科大学八千代医療センター)

13:35〜17:30
第7回 日本ウーマンズヘルス学会学術集会

 13:35〜15:25 研究発表
13:35〜14:25 【一般口演1:演題1〜5】
  座長:刀根洋子(目白大学看護学部)
1.看護師として働いている母親への思い
   ○増田紗也香、原田通予、久米美代子
2.性教育観の形成に係る性教育のイメージと恋愛観について
   ○佐竹千賀子、後藤恭一、村山より子
3.産婦の係わりを通しての学生のジレンマの一考察
   ― 分娩期の声かけに焦点を当てて ―

  ○橋本千草、小川久貴子、高村直江
4.月経周期による嗅覚感受性の変化
   ○田村知子、久米美代子、伊藤景一
5.女性一般住民における精神的健康度の実態
   ― 更年期世代に焦点をあてて ―

  ○後藤恭一、久米美代子
14:25〜14:40 休憩
14:40〜15:30 【一般口演2:演題6〜10】
  座長:後藤恭一((財)空港環境整備協会)
6.産婦の満足感に影響する要因についての一考察
   ― ハーツバーグ理論を用いて ―

  ○沼田彩、原田通予
7.パニック状態に陥った産婦に対する助産ケアの一考察
   ― 出産を肯定的に受け止めるために ―

  ○田中亜沙美、小川久貴子、高村直江
8.不妊治療におけるソーシャル・サポート・ネットワーク
  ○酒井礼子
9.妊娠期におけるストレスの特徴について
   ― ストレッサーに着目して ―

  ○湯舟邦子、後藤恭一、久米美代子
10.HIV感染女性の妊娠・出産希望に対する支援の問題
  ○大金美和
15:30〜16:00 休憩

 16:00〜17:30 市民参加講演
「食品の裏側 ―食の本当の豊かさとは?―」

演者:安部 司(株式会社「最進の塩」取締役 研究技術部部長)
座長:久米美代子(東京女子医科大学看護学部教授)

17:45〜18:45
第37回 日本女性心身医学会学術集会イブニングセミナー
「抗うつ薬の使い方のコツ」

演者:石郷岡 純(東京女子医科大学精神医学教授)
座長:太田博明(東京女子医科大学産婦人科学教室教授)

19:00〜21:00
日本ウーマンズヘルス学会・日本女性心身医学会合同懇親会

 参 加 費 : ≪会 員≫ 3,000円
≪非会員≫ 5,000円
≪学 生≫ 1,000円(大学院生除く)
≪市民参加公開講演のみ≫ 2,000円
 懇 親 会 : ≪会 場≫ リーガロイヤルホテル東京
≪住 所≫ 東京都新宿区戸塚1‐104‐19
        TEL: 03-5285-1121
        FAX: 03-5285-8977


 参加希望者は事前申込みを事務局までご連絡ください。

大 会 長 久米美代子
大会事務局 村山より子
住 所: 新宿区河田町8−1
FAX: 03-3357-4898
E-mail: m-harada@nurs.twmu.ac.jp(原田)

当日のご案内
【受付について】
12:00受付開始
受付にて参加受付を行い、名札を受け取りつけてください。
当日の学会参加申し込みも受け付けております。

【会場について】
会場内は禁煙になっていますので、所定の喫煙場所をご使用下さい。
会場内の飲食は禁止です。
会場内のごみは分別していただきます。
会場内での呼び出しは原則として行いません。
会場内では、携帯電話の電源を切るかマナーモードにしてください。
ご気分の悪くなられた場合は、会場周辺の係の者にお申し付け下さい。

【講演者、座長、質問者へのお願い】
講演者、研究発表者は会場内の指定席に着席してください。
研究発表者は、発表時に使用する資料を12:30(時間厳守)までに受付に提出してください。なお、時間までに受付が出来ない方は、7月12日(土)までに事務局に資料を送付してください。
 (1) 発表時に使用できる発表用の資料はPCのみです。OHP等は使用できません。
 (2) PCは事務局で用意します。PCを持参されることを希望される方は、7月12日(土)までに事務局にご連絡下さい。

 (3) アプリケーションはMicrosoftOffice Power Pointのみを使用します。(現行のバージョンも含めて使用することができます。)
それ以外で作成された資料は受付出来ませんので、予めご了承下さい。また、音声・動画については再生出来ません。
 (4) 資料はUSBフラッシュメモリーでご持参下さい。その他のメディアは受付致しかねます。
 (5) 持参して頂いた資料(PowerPointファイル)は、事務局が事務局用PCに複製して発表の際に用います。
複製した資料は本学会終了後、事務局で削除しますので、予めご了承下さい。
 (6) 発表時のPower Pointにつきましては研究発表者ご自身で操作してください。
 (7) 何かご不明な点がございましたら、7月12日(土)までに事務局までお問い合わせ下さい。

当日、資料配布されたい研究発表者は、7月12日(土)までに事務局にご連絡下さい。なお、資料につきましては研究発表者がご用意下さい。
研究発表者は、発表時間7分、質疑応答3分の合計10分です。
時間厳守してください。
質問者は手をあげて、合図をしてください。マイクを使用し発言をしてください。

皆様方が学術集会に参加して
“とても刺激になりためになったわ”と思っていただけるように、
そして、参加後の生活の活力のひとつになれますよう
実行委員一同、愛をこめて精一杯の準備を進めております。

多くの皆様のご参加を こころよりお待ち申しております。


(C) 2017 japan Society of Woman's Health All Right Reserved.
mail@kyouwainsatu.jp